
鳥取県東部中小企業青年中央会
会長 吉田 雅之
「第17回湖山池フェスティバル」開催中止のお知らせ
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申しあげます。
平素は格別のお引き立て、ご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
令和2年4月19日に開催を予定いたしておりました「第17回湖山池フェスティバル」ですが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が拡大している状況を鑑み、当イベントに係わるすべての皆様の健康を第一に考え、誠に勝手ながら開催を中止させていただくこととなりました。
楽しみにしていただいた皆様には、このような結果となり、大変申し訳ございません。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
敬具
記
1 開催日 令和2年4月19日 (日)
2 会 場 鳥取市桂見 湖山池オアシスパーク(旧お花畑ゾーン)
3 主 催 鳥取県東部中小企業青年中央会
以上
私たち、鳥取県東部中小企業青年中央会は自然や人とふれあうイベントを通して日本一の湖山池をお花あふれる市民の憩いの場にしたい!という想いから、フラワーフェスティバルin湖山池を毎年開催しております。
第16回目となる今回は、たくさんの市民の皆様に喜んで頂けるように、例年にないくら様々なイベントを多数企画しております。
まだ、蕾のチューリップ✿。。
満開に咲き誇る頃に、たくさんの笑顔に出会いたいと思います。
【第16回フラワーフェスティバルin湖山池】
日時 平成31年4月21日(日) AM10:00~16:00 ※小雨決行
場所 湖山池オアシスパーク
イベント内容 ステージイベント:お笑い芸人、ダンス、マーチングバンド、しゃんしゃん傘踊りetc
キッズ★お仕事体験Tザニア、ワクワクkidsパーク、sportsパーク、フリーマーケット、
アトラクション・アクアチューブ、防災体験コーナー等々!!
屋台村(20店舗が出店)!
日時:平成30年5月17日(木)
18:40~ 臨時総会
19:00~ 5月例会『平成29年度 委員会活動報告会』
場所:とりぎん文化会館 第2会議室
3月例会・臨時総会が開催されます。
臨時総会では、議案審議 第1号議案 次年度副会長承認の件で、
平成30年度副会長の承認をおこないます。
3月例会では、伊藤忠商事株式会社の現役部長をお招きし、「生の声」で「鳥取の強み」について学びます。
体験談等を交えて講演される中に、「答え」ではなく考え方やモノの見方などの「ヒント」が必ずあります。
【日時】3月15日(木)
18:10~ 受付・食事
18:40~ 臨時総会
19:00~ 例会開会
21:00~ 閉会
【場所】鳥取市文化センター 大会議室(2F)
【演題】「日本のトップ商社から見た鳥取の強み」
【講師】伊藤忠商事株式会社 中四国支社
食糧流通部担当部長 幸村 憲治氏
新年の幕開けを飾る新年例会が開催されます。
臨時総会では、議案審議 第1号議案 次年度会長承認の件で、
平成30年度会長の承認をおこないます。
新年例会では、来賓の皆様、OBの皆様を迎えて、
盛大に開催いたします。
【日時】1月18日(木)
18:20~ 受付
18:40~ 臨時総会
19:00~ 新年例会開会
20:50 閉会
【場所】ホテルニューオータニ鳥取 鶴の間
21:15~ 二次会開始 会場(レインボービル1F光淋・2Fクラブ&クラブ)
22:30 閉会
11月例会では、講義・ワーク・ロープレなどの実践を交えて、アサーティブコミュニケーションにおける、「聞く力」・「伝える力」を学びます。自他を尊重し、率直・対等に会話が出来る有効な手法である、アサーティブコミュニケーションを介して、良好な人間関係・職場環境の構築へと繋がれば幸いでございます。
【日時】11月16日(木)
18:30~ 受付・食事
19:00~ 開会
21:00 閉会
【場所】ホテルニューオータニ鳥取 鳳凰の間
【演題】「自分の伝えたいことを相手に伝える」
~アサーティブコミュニケーションで良好な人間関係の構築~
【講師】株式会社インソース
安発 早代子氏
10月例会では、家族に日頃の感謝を込めて、BBQ例会を行います。
各会員が、親子、家族、恋人とのふれあいの時間をつくり、新委員会の親睦をはかり結束を深めたいと思います。
また、BBQをするだけではなく、BBQの食材争奪じゃんけん、パン食い競争、アメ食い競争、鰹のたたき体験等、大人も子供も楽しめるイベントを企画しております。
この例会で、会員家族同士でのコミュニティも広がれば、中央会が一つとなり、地域に根差した魅力ある会になれると思います。
【10月例会】
日時 平成29年10月15日(日)
10:00受付
10:30開始
15:00終了
(雨天時10:30受付 11:00~15:00)
場所 こどもの国キャンプ場
(雨天会場:徳田商店鮮魚部・鳥取市公設市場内)
テーマ 「秋の思い出2017」
〜ひとつになって楽しもう~
9月例会では、「共感論争」というディベートを用い、良好な人間関係の構築に必要なコミュニケーション力の向上を図ります。
このトレーニングを行うことで、思考力が柔軟になり、表現力・リーダーシップ能力・プレゼンテーション能力・コミュニケーション能力等様々なヒューマンスキルを高めます。
このディベートを通し、自社企業の発展に繋げていくのは勿論、青年中央会活動にも役立つことと思います。
【9月例会】
日時 平成29年9月19日(火)
日程 18:30 受付
19:00 開会
場所 とりぎん文化会館 2階 第二会議室
テーマ 「ディベート形式で共感論争」
~ビジネスにおいて共感すること・私はこう思う~
8月例会が開催されました。
例会テーマ、自社の強みをPR ~会内で新たなビジネス連携を創ろう~の下、
平成29年度最初の手作り例会にて、各グループに分かれ
自社企業を熱くプレゼンしていただきました。
最後に各グループの代表者が、ステージにて発表し、
会員企業の広告ひいては、会員同士の新たなビジネス連携に繋がる例会となりました。
日時:平成29年8月24日(木曜日)
19:00~ 開会
場所:とりぎん文化会館 第2会議室
第53回鳥取しゃんしゃん祭一斉傘踊りに、
会員・家族・従業員・OBの皆様、総勢61名で参加いたしました。
練習・本番・早朝清掃を含め、会員同士・会員家族の親睦を図る事ができました。
また、今年度「青色回帰」をテーマとし、創作踊りの振付変更やオリジナル法被の制作を行い、
本通りの一部をマスコットキャラクターのせいちゅー君を含め、
TSCブルーで染まった東部青年中央会連は、周りの皆様を魅了する事ができました。
開催時期及び場所
一斉傘踊り 平成29年8月14日(月) 18:30~21:00
智頭街道・若桜街道
7月通常総会・懇親会が開催されました。
通常総会では平成29年度事業計画が無事に承認され、
第43期テーマ「強みを磨け」の下、千馬会長年度がスタートいたしました。
懇親会では、多くのご来賓・OBのご臨席をいただき、盛大に開催されました。
【7月通常総会・懇親会】
日時 平成29年7月20日(木)
日程 18:40~ 開会
場所 ホテルニューオータニ鳥取 鶴の間(東・中)
あなたはこの出逢いで何かが変わる!!
当会では、活動の一環として、弁護士の橋下徹氏をお招きして講演会を開催いたします。
経営者、経営幹部の方のみならず、社会人の方にとっても、また、これから社会に出ていく方にとっても、様々な経験に基づく橋下氏の講演は必見です。
ぜひ皆様お越しくださいませ!!
テーマ 「人を、組織を動かすには」
~橋下流、戦略的表現から学ぶ~
開催日 平成29年2月16日(木)
開場 受付:17時30分~
開演:19時00分~
会場 とりぎん文化会館 梨花ホール
料金 2,000円(前売り)
2,500円(当日)
*定員2,000名になり次第申し込み締切
チケット販売方法
・今井書店 吉成店 湖山店 田園町店 倉吉店 本の学校今井ブックセンター
【問い合わせ代行窓口】
NLNコールセンター 0120-073-900
窓口対応時間:9:00~21:00 (土、日も対応)
この度、ホームページをリニューアルいたしました。
ご覧いただく皆様に、より快適に便利にご利用いただくため、デザインや掲載情報及び構成を見直し生まれ変わりました。
今後とも鳥取県東部中小企業青年中央会を、よろしくお願い申し上げます。