新着記事

WHAT'S NEW

「SDGs×吉本新喜劇 in 鳥取」開催

2022.02.10

SDGsを題材とした吉本新喜劇=SDGs新喜劇を鳥取で開催いたします。

皆さんで楽しくSDGsを学びましょう!! 

チケットをお買い求めの方は、チケットぴあでお申し込みいただくか、

下記ホームページよりお問い合わせください。

 

イベント専用ページ:

https://tsc21.gr.jp/sdgs0324/

 

チケットぴあ:

http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2202187

(Pコード:510769)

<注意事項>

新型コロナウイルス感染症により、下記の点にご留意ください。

※出演者が変更となる場合があります。

※鳥取県在住の方のみ入場可能です。

※入場に際しては、マスクの着用、手指の消毒、検温を必須としております。

 ご協力いただけない方や体温が37.5度以上の方はご入場いただけません。

※5才以上または110㎝以上のお子様はお席が必要となります。

※座席は、全席指定席ですが、席の間隔は空けておりません。

※中止の際は当HPに掲載いたしますのでご確認ください。

「第17回湖山池フェスティバル」開催中止のお知らせ

2020.03.09

鳥取県東部中小企業青年中央会
会長 吉田 雅之

 

「第17回湖山池フェスティバル」開催中止のお知らせ

 

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申しあげます。
 平素は格別のお引き立て、ご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
 
 令和2年4月19日に開催を予定いたしておりました「第17回湖山池フェスティバル」ですが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が拡大している状況を鑑み、当イベントに係わるすべての皆様の健康を第一に考え、誠に勝手ながら開催を中止させていただくこととなりました。
 楽しみにしていただいた皆様には、このような結果となり、大変申し訳ございません。
 何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

敬具

 

 

1 開催日   令和2年4月19日 (日)
2 会 場   鳥取市桂見 湖山池オアシスパーク(旧お花畑ゾーン)
3 主 催   鳥取県東部中小企業青年中央会

以上

第16回フラワーフェスティバルin湖山池 開催のお知らせ!!

2019.03.23

私たち、鳥取県東部中小企業青年中央会は自然や人とふれあうイベントを通して日本一の湖山池をお花あふれる市民の憩いの場にしたい!という想いから、フラワーフェスティバルin湖山池を毎年開催しております。

第16回目となる今回は、たくさんの市民の皆様に喜んで頂けるように、例年にないくら様々なイベントを多数企画しております。
まだ、蕾のチューリップ✿。。
満開に咲き誇る頃に、たくさんの笑顔に出会いたいと思います。

【第16回フラワーフェスティバルin湖山池】
日時     平成31年4月21日(日) AM10:00~16:00 ※小雨決行
場所     湖山池オアシスパーク
イベント内容 ステージイベント:お笑い芸人、ダンス、マーチングバンド、しゃんしゃん傘踊りetc
       キッズ★お仕事体験Tザニア、ワクワクkidsパーク、sportsパーク、フリーマーケット、
       アトラクション・アクアチューブ、防災体験コーナー等々!!
       屋台村(20店舗が出店)!
    

8月例会開催!

2018.08.25

8月例会が開催されました!
テーマ「証に集え!~戦略・団結で委員会の絆を深めよう~」のもと、各委員会がそれぞれのロゴマークをゴールに届ける為、脱出ミッションでは共に知恵を出し合い、サバイバルミッションでは戦略をたて体を動かしながら、絆と団結を深めました!
これからの1年を団結して充実したものとする素晴らしいきかっけとなる例会でした!

委員会  サバイバル委員会
日 時  平成30年8月23日(木)19:00~21:00
場 所  隼Lab
テーマ  証に集え! ~戦略・団結で委員会の絆を深めよう~

しゃんしゃん祭り・一斉傘踊り参加!

2018.08.25

「第54回鳥取しゃんしゃん祭・一斉傘踊り」に参加致しました!
今年度はいつまでも楽しい時間を続けていきたい!という思いで「長楽萬年」をテーマとしました。
「平成鳥取音頭」の振り付けも一新し、昨年度作成した法被をまとい『青きTSCソウル』を楽しみながら発揮できました!
また、練習から本番までの間、会員・OB・家族を含め沢山の方々に応援・差し入れ等を頂きました。
皆様、ご協力いただき本当にありがとうございました!!!

来年は、若桜街道の煌びやかな通りを皆で踊り歩きましょう!

【開催日時】
しゃんしゃん祭り・一斉傘踊り 平成30年8月14日(火) 18:30~21:00
早朝清掃           平成30年8月15日(水) 6:00~6:30

平成30年度7月通常総会・懇親会 開催!

2018.07.21

平成30年度7月通常総会・懇親会が開催されました。
通常総会では平成30年度事業計画が無事に承認され、
第44期テーマ「証を刻む」の下、茶谷会長年度がスタートいたしました。
懇親会では、多くのご来賓・OBのご臨席をいただき、盛大に開催されました。

【7月通常総会・懇親会】
日時 平成30年7月19日(木)
日程 18:40~ 開会
場所 ホテルモナーク鳥取 2階・仁風の間

6月卒業例会開催!

2018.06.29
6月卒業例会が開催されました。
卒業生・OB・現役会員、合計140名が一体となり盛大に例会を開催できました。
例会では、卒業生の気持ちのこもったメッセージを聞きながら
共に学んだこと、遊んだことを懐かしく思い出すと同時に、
次年度へ向けて、気持ちを新たに44期に踏み出していく活力を頂きました。
卒業生の皆様おめでとうございます。そして、ありがとうございました。
 『6月卒業例会』
6月21日18:30~
ホテルモナーク鳥取 2F 仁風の間平成29年度卒業生(入会年度順)
井上  誠  会員(平成13年度入会)
松田 直美  会員(平成13年度入会)
鳥越 宣孝  会員(平成14年度入会)
松岡 秀樹  会員(平成15年度入会)
前田 真教  会員(平成20年度入会)
光浪 卓哉  会員(平成23年度入会)
坂本 健一  会員(平成24年度入会)
山涌 雄一郎 会員(平成25年度入会)
堀  隆広  会員(平成26年度入会)

4月フラワーフェスティバル開催!

2018.06.29
第15回フラワーフェスティバルin湖山池が開催されました!
雨また凄い風で中止になるかと思いましたが、若干予定を変更し、大きな事故も無く開催することができました!
当日お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました!
来年も、皆さんの笑顔の花を咲かせるべく、より素晴らしいイベントになるように準備をして、皆さんをお待ちしております!
本当にありがとうございました!
ブログ:http://ameblo.jp/seichuu/H30.4月フラワーフェスティバルチラシ① H30.4月フラワーフェスティバルチラシ②

2月オープン例会開催のお知らせ

2018.02.13

いよいよ2月15日(木)、2月オープン例会を開催致します。

今回は講師に、お笑い芸人 カラテカ 入江慎也氏をお招きし、「入江流コミュニケーション術」
~何かひとつ自分の武器を持とう~と題し、ご講演いただきます。

【日 時】平成30年2月15日(木)
18:00 受付開始
19:00 開 会
21:00 閉 会

【場 所】とりぎん文化会館(小ホール) 鳥取市尚徳町101-5

【演 題】『入江流コミュニケーション術』~何かひとつ自分の武器を持とう~

【講 師】お笑い芸人 カラテカ 入江慎也氏

※ご注意
・とりぎん文化会館は館内・駐車場ともに禁煙となっております。
・講演中の撮影、録音は禁止とさせていただきます。
2月オープン例会チラシ

12月例会開催!

2017.12.25

12月例会が開催されました。
本例会では、サッカーの選手・指導者として日本一を成し遂げた経験を持つ、ボトムアップパーソンズ協会代表理事
畑喜美夫氏をお招きし、自ら考えて動き出す力を育むことで人間力を育成し、強いチーム・組織を育む「ボトムアップ理論」の実例を交えながら学びました。
会員各企業でも活かせる人間力育成、ボトムアップ式のチーム・組織づくりのヒントを得る例会となりました。

日時:平成29年12月21日(木曜日)
19:00~ 開会
場所:とりぎん文化会館 第2会議室

演題:「ボトムアップでチームを強くする」
~組織力を高め人間力をはぐくむボトムアップ理論~

講師:ボトムアップパーソンズ協会
畑 喜美夫 氏

第14回フラワーフェスティバルin湖山池 開催のご案内

2017.03.24

日本一の湖山池を、お花あふれる市民の憩いの場にしたい!
そんな思いを込めて今年も開催いたします。

第14回フラワーフェスティバルin湖山池
〜咲かそう ふれあいの花〜
日時 : 平成29年4月16日(日) 10:00〜
場所 : 鳥取市桂見 湖山池オアシスパーク

フェスティバルでは、子供達が楽しめるお仕事体験や湖山池周遊など、イベントを多数企画しております。
もちろん大人も一緒に楽しめるステージや屋台もあります。花壇に咲きほこるチューリップのもと、人と人が出逢い、ふれあいの花を咲かせられる場にしたいと考えています。
「ハッピーフラワー!!」を合言葉に、地域の皆が元気になるようなフラワーフェスティバルを開催します。
多くの方のご来場お待ちしております!
ブログ:http://ameblo.jp/seichuu/
S__8224849
S__8224850

今年もやります! しゃんしゃん祭!!

2016.07.16

同好会から始まり、色々形を変えて昨年は「進化×継承」というテーマ通りに変わったしゃんしゃん祭。

回を重ねる度に熱気も帯びてきました!今年は「大志満開」〜みんなの笑顔に出逢いたい〜を掲げより一層青年中央会をアピールすると同時に、仲間、家族の絆も深めていきたいので皆様応援よろしくお願いします。

しゃんしゃん実行委員会 実行委員長
中谷 有志

 

 

△ページの先頭へ