委員会紹介

COMMITTEE

サブライム委員会

<活動テーマ>

中央会と自身を昇華させる
~更なる飛躍~

<活動方針>

【意思決定力】×【行動力】
 今自分が持っているものを、具体的にどうすれば磨き、サブライム(昇華)させられるのか。それは、頭で考えることはもちろん、熱を持って動くことです。
 中央会では、「失敗してもいい会」と言われていますが、間違えることがわかっていて、行動に移さないことを許しているわけではなく、「自分なりに考えて、一生懸命行動した結果が間違いであったとしてもその過程で学びがあればいいじゃないか」、と言う意味だと思っています。
 サブライム委員会では、会員に自分で考え決定し行動することを年間通して行い、中央会を使って自己成長をしてもらおうと思います。会を巻き込み、他団体を巻き込み、地域を巻き込む行動力を磨ける場として、自分を昇華させてもらおうと思います。

<活動内容>

・中央会の次世代の役員になるべく、中央会の成り立ちや、委員会と事業計画の立て方について学ぶ。
・各会員が事業計画を行い、自身が中央会でやりたいこと・残したいことを考える。
・他団体とのより密接な協力関係を築くために、他団体の合同委員会を行う。
・他団体への広報と親睦を目的とした、五青協でのゴルフコンペのフォローを行う。
・中央会の発展の為、各会員の企業を訪問し、SNSを活用して、企業アピールと会員内での相互理解を深める。
・自身の会社経営・運営にプラスとなる、営業の考え方について学ぶ。
・資産形成と保障について年間を通して学び、青年経済人としての見識を深める。

担当副会長 船越 誉裕
委員長 田中 雅士
副委員長 伊木 亮輔
直前会長 藤原 正実
県出向理事 米花 佳紘
メンバー

稲葉 真人・大野 恭央・奥 荘平・川上 凛・高田 温子・田中 良玖・谷口 拓也・田村 友樹・長谷川 将也・英 尚樹・藤坂  智行・村尾 海

△ページの先頭へ